For The Next Generation つづける、つなぐ、つぎへ 秋元克広公式サイト つづける、つなぐ、つぎへ WEB

あきもとニュース News

坂本電設株式会社様からご寄付をいただきました

活動報告

平成28年4月5日(火曜日)

 

「さぽーとほっと基金」に100万円をご寄付いただいた、坂本電設株式会社(坂本征敏・代表取締役)に対し、感謝状をお渡ししました。

同社からは、平成8年から通算して17回、ご寄付をいただいており、総額は1,900万円に及びます。同社の代表として50年間活躍し続けている坂本さんから、できれば後継者と一緒に市役所を訪れ、来年度も寄付をしたいという心強いお言葉をいただきました。

そうしたお気持ちをしっかりと受け止め、まちづくり活動に役立てていきます。

 

札幌市長 秋元 克広

スウェーデン・日本友好国会議員連盟の方々がお越しになりました

活動報告

平成28年4月1日(金曜日)

 

スウェーデンから、日本友好国会議員連盟訪日調査団の15名の方々が、市内医療機関などを視察するために札幌にお越しになりました。

2018年は、日本とスウェーデンの国交樹立150周年を迎える記念すべき年。団長のレーナ・アスプルンドさんからは、「大きな節目に向けて、日本とスウェーデンとで一緒にできることがないかを議論をしている」というお話がありました。

観光に力を入れる国際都市・札幌のリーダーとして、札幌を訪ねていただいたことを嬉しく思うとともに、私たち地方自治体も国レベルの交流の一端を担っていることを改めて強く感じました。

 

札幌市長 秋元 克広

新採用職員の辞令交付式を行いました

活動報告

平成28年4月1日(金曜日)

 

4月1日付で採用した484人の札幌市職員の辞令交付式を行いました。

新しい職員たちには、市民の皆さんが何を求めて役所に来ているのかを理解し、それをしっかりと解決できて初めて仕事の第一歩になるということと、一人ひとりが自ら持っている「市民感覚」を大切にして仕事をしてほしいということを伝えました。

全体の奉仕者として、一緒に頑張ってほしいと思っています。

 

札幌市長 秋元 克広

さっぽろグローバルスポーツコミッション設立総会を開催しました

活動報告

平成28年3月31日(木曜日)

 

2020年東京オリンピック・パラリンピックなどによって、アジアでスポーツ熱が高まる中、その絶好の機会を逃すことなく、国際的スポーツ大会や合宿などを北海道内に戦略的に誘致するため、官民による専門的組織「さっぽろグローバルスポーツコミッション」を設立しました。

北海道をはじめ札幌商工会議所、札幌市体育協会など関係団体の総力を結集し、道内市町村とも連携しながら、オールさっぽろ、オール北海道で取り組んでいきます。

そして、こうした取組が、札幌市が目指す冬季オリンピック・パラリンピック招致へとつながっていくものと確信しています。

 

札幌市長 秋元 克広

今週の秋元市長の日程です

市長日程

4月4日(月)
  辞令交付(消防団長)
  アフラック札幌システム開発オフィス開所式
  第1回臨時市議会本会議[招集日]


4月5日(火)
  さぽーとほっと基金感謝状贈呈式(坂本電設)
  第1回臨時市議会本会議[最終日]


4月6日(水)
  春の全国交通安全運動「道民の集い」


4月7日(木)
  東京出張


4月9日(土)
  桜を見る会
  帰札

大学生カーリングチームの皆さんがお越しになりました

活動報告

平成28年3月30日(水曜日)

 

4月15日からスウェーデンで開催される、「世界ミックスダブルス選手権」に出場される、北海道大学カーリングチームの蒔苗 匠馬(まかなえ たくま)選手や荒木 絵理(あらき えり)選手らが札幌市役所にお越しになりました。

カーリングのミックスダブルスは平昌オリンピックの正式種目です。

お二人からは、「初出場となりますが、平昌オリンピックにつながるよう表彰台を目指して精一杯頑張ります。」との力強いお言葉をいただきました。

オリンピックを目指して、日頃の力を十分に発揮し、頑張ってきていただきたいと思います。

 

札幌市長 秋元 克広

さぽーとほっと基金にご寄付をいただきました

活動報告

平成28年3月30日(水曜日)

 

「モエレ沼芸術花火2015開催委員会」をあて先として、さぽーとほっと基金に13社からご寄付をいただき、そのうちの8社の代表者の方々に、直接、感謝状をお渡ししました。

モエレ沼花火大会は年々、観客数が増えています。様々な方のご協力を得ながら今後、芸術性の高い日本一の花火大会となることを願っています。

なお、感謝状をお渡しした会社は次のとおりです。

 

  有限会社恒志堂、ポッカサッポロ北海道株式会社、大八清掃株式会社、

  株式会社岩崎、株式会社双葉工業社、有限会社K’s UNION、

  株式会社リズム、つけしゃぶ さとう

札幌市長 秋元 克広

 

平成27年度の包括外部監査の結果報告書をいただきました

活動報告

平成28年3月25日(金曜日)

 

包括外部監査人である税理士の久保 英樹氏から「平成27年度包括外部監査結果報告書」をいただきました。

この制度は、監査機能の専門性・独立性の強化などを目的として平成11年度に導入され、毎年度異なるテーマで監査をしていただいているもので、平成27年度は「市税事務」を対象に実施いただきました。

「市税事務」は公平な課税・徴収、市民との信頼関係があって初めて成り立つものであるため、ご指摘いただいた内容にしっかりと対応させていただきたいと思います。

 

札幌市長 秋元 克広

アサヒ住宅株式会社様からご寄付をいただきました

活動報告

平成28年3月25日(金曜日)

 

「さぽーとほっと基金」に500万円をご寄付いただいた、アサヒ住宅株式会社(三浦 雅弘代表取締役)に対し、感謝状をお渡ししました。

同社は、今年で創立50周年目の節目を迎えるとのことで、保健・福祉分野のまちづくり活動を応援する思いで、寄付をされたとのことです。

札幌市では、さぽーとほっと基金内に、「アサヒ住宅福祉応援基金」を設置し、保健・福祉分野を中心とした市民活動に、有効に使用させていただきます。

本当にありがとうございました。

 

札幌市長 秋元 克広