今週の秋元市長の日程です
市長日程
9月5日(月)
出張(~10日、東京都・アメリカ・ポートランド)
9月10日(土)
帰札
9月11日(日)
札幌市立大学開学10周年記念式典

今週の秋元市長の日程です
市長日程
9月5日(月)
出張(~10日、東京都・アメリカ・ポートランド)
9月10日(土)
帰札
9月11日(日)
札幌市立大学開学10周年記念式典
加森観光株式会社と札幌ばんけい株式会社との2017冬季アジア札幌大会スポンサーシップ契約を締結
活動報告

(平成28年8月26日金曜日)
私が会長を務める第8回冬季アジア札幌大会組織委員会は、来年2月の「2017冬季アジア札幌大会」に向け、加森観光株式会社(加森公人・代表取締役社長)と札幌ばんけい株式会社(東原俊郎・代表取締役)と、オフィシャルスポンサーとしての契約を締結しました。
今回でスポンサー契約を結んだのは11社となります。両社には、「サッポロテイネ」と「さっぽろばんけいスキー場」を大会競技会場として提供していただくほか、大会運営に係る会場整理についても協力をいただきます。
この大会を通じ、北海道・札幌の街や雪に対する評価を高め、オリンピック・パラリンピック招致にもつながるよう、しっかりPRしていきたいと思います。
札幌市長 秋元 克広
北海高等学校硬式野球部の皆さんに特別表彰を行いました
活動報告

(平成28年8月26日金曜日)
第98回全国高校野球選手権大会において準優勝した北海高等学校硬式野球部の皆さんに、市長特別表彰を行いました。
去る7月28日、札幌市役所に甲子園出場報告に来てくださったとき、大西健斗主将から発せられた「北海高校らしい野球でチーム一丸となり、一戦必勝を目指す」という言葉は、一戦一戦実行に移され、しっかりとした成果になりました。平川敦監督からは、「これを一つの通過点として、今度は悲願の初優勝を目指す」という、次なる挑戦への力強い言葉がありました。
皆さんのひたむきに野球に取り組む姿や、礼儀正しく対戦相手を思いやる姿に本当に心を打たれました。皆さん、感動をありがとう。
札幌市長 秋元 克広
リオ・パラリンピックの車いすラグビー日本代表がお越しになりました
活動報告

(平成28年8月25日木曜日)
9月7日から開催されるリオデジャネイロ・パラリンピックに日本代表として車いすラグビーに出場する、札幌市在住の池崎大輔選手らが、札幌市役所にお越しになりました。
池崎選手からは、「前回のロンドン・パラリンピックで4位に終わった悔しさをバネにやってきた。金メダルをとって、応援してくれる皆さんに恩返しをしたい」という力強い言葉がありました。
ご自身のためにも、また、障がい者スポーツへの関心をより高めるためにも、思う存分活躍していただきたいと思います。心から応援しています。
札幌市長 秋元 克広
今週の秋元市長の日程です
市長日程
8月29日(月)
さっぽろ地域コミュニティ検討委員会からの報告書手交式
札幌市特別職報酬等審議会
さっぽろ雪まつりに係る北部方面総監部への支援要請
8月31日(水)
さっぽろ雪まつりに係る陸上自衛隊第11旅団への挨拶
まちなかキッズサロンオープニングイベント
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)駐日代表表敬訪問
9月1日(木)
札幌市総合防災訓練
路面電車の延伸に関する市民団体からの要望書受理
9月2日(金)
さぽーとほっと基金感謝状贈呈式(フォルテック・フォルテック協力会)
第3回北海道経営未来塾
まちづくりセミナー「観光振興を目的とした北海道新幹線とまちづくり」
札幌東徳洲会病院との外国人患者の受入に関する協定締結式
お知らせ!『教えて!秋元市長』動画・テキスト配信
お知らせ
“さっぽろの話題”を明るく・楽しく・スマートにお届けする動画『教えて!秋元市長の動画・テキストが配信されました。ぜひご覧ください。
8月23日配信 『都市と自然が共存する街・札幌の魅力発信』
『過去の動画』もぜひご覧ください。
※札幌市公式サイト 札幌市長のページに移動します。
円山動物園アフリカゾーンが全面オープンしました
新たな国際交流員のお二人が着任のあいさつに来てくださいました
活動報告

(平成28年8月19日金曜日)
外国青年招致事業のJETプログラムにより、札幌市の新たな国際交流員として、ドイツからレオナルド・ブリンクマンさんが、フランスからはアリス・ルオさんが8月3日に着任し、あいさつに来てくださいました。
ブリンクマンさんには、札幌国際プラザにて、ドイツ語会話による札幌市民との交流や総合学習による学校訪問などで活躍していただき、ルオさんには、政策企画部企画課にて、ユネスコ創造都市ネットワークを活用した都市間交流などでご尽力いただきます。
お二人には、四季折々の魅力が一杯で、住む人々も温かい、この札幌での生活を是非楽しんでいただきたいと思います。
札幌市長 秋元 克広
「船橋のなし」のPRのために船橋市長らがお越しになりました
活動報告

(平成28年8月19日金曜日)
千葉県船橋市の松戸徹・市長と小泉勉・JAいちかわ代表理事組合長、玉井由孝・船橋市果樹園芸組合会長のほか、船橋市公認キャラクター「船えもん」が名産「船橋のなし」のPRのために、札幌市役所を訪ねてくださいました。
私もその場でいだきましたが、船橋産の梨は糖度が高く、シャキシャキとした歯ごたえが抜群。札幌でも注文が増えているのだそうです。
松戸・船橋市長からは、「『負け無し(梨)』の験を担いで、北海道日本ハムファイターズや北海高校に頑張ってほしい」と、エールもいただきました。
札幌市長 秋元 克広