For The Next Generation つづける、つなぐ、つぎへ 秋元克広公式サイト つづける、つなぐ、つぎへ WEB

あきもとニュース News

まちづくり戦略ビジョンアクションプランの査定が始まりました

活動報告

平成27年9月9日(水曜日)

 

私の選挙公約を実現するための今後5年間の中期計画である「まちづくり戦略ビジョンアクションプラン」の市長査定が始まりました。

 

この計画には、私が選挙の際に掲げた公約のうち、6月の補正予算に計上できなかった事業やまちづくり戦略ビジョン、人口減少対策に関連した事業を盛り込む予定です。

 

10月上旬に計画の素案を公表し、市民の皆さんからのご意見をいただき、そのご意見を踏まえて12月中に計画を策定する予定です。

 

超高齢化社会、人口減の時代を乗り越えるためにも、計画期間の5年間は非常に重要だと考えていますので、次の10年、20年の基礎となる計画にしていきたいと思います。

 

札幌市長 秋元 克広

2015年度ミス日本「水の天使」がお見えになりまし

活動報告

平成27年9月9日(水曜日)

 

2015年度ミス日本「水の天使」柴田 美奈さんが市役所を訪問してくださいました。

 

柴田さんは、9月9日、10日の両日にチ・カ・ホのイベントスペースで行われる「大発見!下水道のフシギ~下水道事業パネル展」で下水道をPRするために来札されたものです。

 

下水道は、地下にあるため普段の生活ではほとんど意識しないものですが、私たちの生活とは切り離せないものでので、こうした機会に市民の皆さんに少しでも下水道の仕組みについて、知っていただければと思います。

 

北区麻生町8丁目には、下水道科学館もあります。入場無料で下水道について楽しく学ぶことができますので、こちらにも是非、行ってみてください。

 

【下水道科学館の概要】

○住    所  〒001-0045 札幌市北区麻生町8丁目

○お問合わせ  【電話】011-717-0046  【FAX】011-717-0047

○開館時間   9時30分~17時00分(ご入館は16時30分まで)

○休 館 日  月曜日(月曜日と祝日が重なった場合は開館となります)

          年末年始※5月〜9月(9月7日除く)は休館日がありません

○アクセス   地下鉄麻生駅 2番出口 徒歩15分

 

札幌市長 秋元 克広

「札幌でしかできない50のこと」が完成しました

活動報告

平成27年9月3日(金曜日)

 

札幌市と北大観光学高等研究センターで構成する「さっぽろ観光創造研究会」と出版社「タイムアウト東京」が協力して、無料ガイドマップ「札幌でしかできない50のこと」を作成しました。

 

通常の旅行ガイドマップとは違って、市民がお薦めする観光地や料理の楽しみ方を「~する、~できる」という形で紹介しているのが特徴です。

 

北海道さっぽろ観光案内所(北区北6西4)や大通観光案内所(中央区大通西3)、市内のホテルなどで、日本語版、英語版各5万部を配布します。

 

北大観光学高等研究センター長の西山徳明教授から「マップは『住むように訪れる』がキーワード。市民の楽しみを観光客にも楽しんでもらいたい」とマップの狙いを説明していただきました。

 

タイムアウトは、1968年にロンドンで創刊され、世界108都市でガイドを出版しています。

 

日本法人の「タイムアウト東京」は2009年に設立され、「渋谷」や「新宿」など約20地域を紹介するガイドを発行していますが、関東以外では今回の「札幌」が初めてです。

 

まず、市民の皆さんにご覧いただいて、まちの魅力を再発見してもらいたいと思います。市民の皆さんがホスト役となって、札幌の観光を盛り上げていきましょう。

 

札幌市長 秋元 克広

ビデオメッセージ第2弾の配信を開始しました

活動報告

私、秋元が学生リポーターと“さっぽろの話題”を明るく・楽しくお届けする動画「教えて!秋元市長」の第2回目の配信を開始しました。

今回のテーマは、「街を安全・快適にする取り組み」についてです。

大通公園を舞台に、藤女子大学の森田絹子さんと一緒に「ポイ捨て防止条例」を中心として、お話しをさせていただいております。

皆さん、是非、ご覧ください。

 

第1弾!「秋元市長が描く未来のさっぽろ」もご覧になりたい方は、こちらからどうぞ

明治安田生命と見守り協定を締結しました

活動報告

平成27年9月2日(水曜日)

 

明治安田生命保険相互会社札幌支店(林 道彦=はやし・みちひこ=執行役 札幌支社長)と同支社の社員の皆さんが、高齢者や障害者の安否確認をしてくださる「見守り事業に関する協定」を締結させていただきました。

 

民間の方と同協定を締結させていただくのは5例目ですが、生命保険会社は初めてです。

 

この協定によって、明治安田生命の社員の方々が、通常の営業活動や個別訪問を行う際に、郵便受けに新聞などがたまっていたり、異変に気付いたりした場合に、区役所にご連絡いただけるようになります。札幌市内には、約500人の社員がいらっしゃいますので、力強い味方になります。

 

私からは、「単身のお年寄りが増えていますので、事業者の皆さんと協力して重層的な見守り活動を進めて行きたいと考えています。」とお話をさせていただきました。

 

林札幌支店長からは「誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるように貢献したい」とのお言葉をいただきました。

 

市民の皆さんが安全に安心して暮らせるようこれからも努力してまいります。

 

札幌市長 秋元 克広

さっぽろ自転車押し歩きキャンペーン開始式に出席しました

活動報告

平成27年9月1日(火曜日)

 

9月1日から10月31日までの毎日、「札幌駅前通」の大通からすすきの交差点の区間で行われる、『自転車押し歩きキャンペーン』の開始式に出席しました。

 

歩道は歩行者優先です。自転車は原則車道を走らなければなりませんが、実際には多くの方が歩行者の間をぬうように走行しています。

 

このキャンペーンは、自転車を利用している方に、歩行者の多い都心部での押し歩きを呼びかけることで、歩行者の安全性を向上させるとともに、都心部の魅力アップを図ることを目的としているものです。

 

期間中は、学生ら若者を中心としたスタッフが、押し歩きを呼びかけるとともに、自転車の走行ルールを周知するパンフレットを配布します。

 

このキャンペーンの広告は、札幌市立大学の学生さんが、イメージゾングは、札幌在住のシンガーソングライターLOVERSSOUL(ラヴァーズソウル)さんが製作してくださいました。

 

市民みんなで自転車ルールを守って、安全で快適な街を一緒に創っていきましょう。

札幌市長 秋元 克広

一般社団法人札幌ハイヤー協会と協定を締結しました

活動報告

平成27年8月26日(水曜日)

 

 

一般社団法人札幌ハイヤー協会と「災害時における緊急輸送等に関する協定」を締結させていただきました。

 

この協定は、災害時対応にあたる市の職員と一人での避難が難しいお年寄りや体の不自由な方などの移送に加えて、被害情報の収集・通報や物資の輸送などで連携するものです。

 

札幌市では、昨年9月の大雨で、33年ぶりに災害対策本部を設置しましたが、公共交通機関が動いていない深夜であったため、市職員の出勤や避難所への移動が難しかったことなどを踏まえて締結させていただきました。

 

私からは「緊急時に職員や配慮を要する方々がスムーズに移動できるようお願いします。」とお話をさせていただき、今井一彦会長からは「札幌、江別、石狩、北広島の4市でタクシー約6千台が365日昼夜を問わず運行しています。少しでも貢献できるようにしたいと思います。」とのお話をいただきました。

 

今後も、市民の皆さんの安全を守るために、さまざまな皆さんと協力してまいります。

 

 

札幌市長 秋元 克広

食の安全・安心推進協定を締結しました

活動報告

平成27年8月25日(火曜日)

 

札幌市内で食品製造などを行われている17の事業者の方々と「さっぽろ食の安全・安心推進協定」を締結させていただきました。

 

この協定は、平成21年度から行っているもので、食の安全確保や消費者の信頼向上に取り組まれている事業者と協定を結ばせていただき、その取組を支援するとともに、ホームページなどでPRしているものです。

 

今回の17事業者との締結によって、13団体306事業者となりました。

 

私からは「札幌市は食の大消費地なので、食を通して魅力を発信していただきたいと思います。より一層、安心・安心のわが広がることを期待しています。」とお話しをさせていただきました。

 

事業者を代表されて、「ホクノー」の鈴木管理部長から、「より一層の責任感を持ち、意識向上を図りたい」との決意をいただきました。

 

 札幌市長 秋元 克広

さっぽろプレミアム商品券の販売が開始されました

活動報告

平成27年8月10日(月曜日)

 

札幌市が発行するプレミアム付き商品券の販売が、10日から市内約580所で始まりました。

 

札幌市では、より多くの市民の皆さんに使っていただけるようにするため、プレミアム率を10%に抑えて、1セット1万円(1,100円券の10枚つづり)の商品券を北海道内最多の80万セット用意しています。

 

10日の9時30分から、地下街オーロラタウン宝くじ売り場前で記念式典が行われ、私も「夏の時期に買い物を”どんと”して、札幌、北海道を盛り上げてください」と呼びかけさせていただき、実際に商品券の販売にも携わらせていただきました。

 

18歳以上の札幌市民が1人1回1セット購入できます。購入の際には住所を確認できる免許証などが必要です。セイコーマートや郵便局、市内35か所の商店街で売り切れ若しくは9月25日まで販売しています。

 

商品券は来年1月末まで市内約7,400店舗で利用できますし、商店街で商品券を利用すると、景品などがもらえるお得なキャンペーンも実施しています。

 

皆さんもぜひ、ご利用ください。

 

札幌市長 秋元 克広