新たな国際交流員のお二人が着任のあいさつに来てくださいました
活動報告

(平成28年8月19日金曜日)
外国青年招致事業のJETプログラムにより、札幌市の新たな国際交流員として、ドイツからレオナルド・ブリンクマンさんが、フランスからはアリス・ルオさんが8月3日に着任し、あいさつに来てくださいました。
ブリンクマンさんには、札幌国際プラザにて、ドイツ語会話による札幌市民との交流や総合学習による学校訪問などで活躍していただき、ルオさんには、政策企画部企画課にて、ユネスコ創造都市ネットワークを活用した都市間交流などでご尽力いただきます。
お二人には、四季折々の魅力が一杯で、住む人々も温かい、この札幌での生活を是非楽しんでいただきたいと思います。
札幌市長 秋元 克広
「船橋のなし」のPRのために船橋市長らがお越しになりました
活動報告

(平成28年8月19日金曜日)
千葉県船橋市の松戸徹・市長と小泉勉・JAいちかわ代表理事組合長、玉井由孝・船橋市果樹園芸組合会長のほか、船橋市公認キャラクター「船えもん」が名産「船橋のなし」のPRのために、札幌市役所を訪ねてくださいました。
私もその場でいだきましたが、船橋産の梨は糖度が高く、シャキシャキとした歯ごたえが抜群。札幌でも注文が増えているのだそうです。
松戸・船橋市長からは、「『負け無し(梨)』の験を担いで、北海道日本ハムファイターズや北海高校に頑張ってほしい」と、エールもいただきました。
札幌市長 秋元 克広
株式会社アクティオと2017冬季アジア札幌大会スポンサーシップ契約を締結
活動報告

(平成28年8月18日木曜日)
私が会長を務める第8回冬季アジア札幌大会組織委員会は、来年2月の「2017冬季アジア札幌大会」に向け、株式会社アクティオ(小沼光雄・代表取締役社長)と、オフィシャルスポンサーとしての契約を締結しました。
同社で9社目となるスポンサー契約であり、競技会場の設営に必要な機器や備品のレンタルに協力していただきます。
小沼成人・常務執行役員からは、「音楽やスポーツのイベント設営に30年前から携わってきたノウハウを生かしたい」というお言葉をいただき、心強く感じています。この大会を必ず成功に導き、札幌、北海道を世界にしっかりと発信していきます。
札幌市長 秋元 克広
株式会社カナモトと2017冬季アジア札幌大会スポンサーシップ契約を締結
活動報告

(平成28年8月8日月曜日)
私が会長を務める第8回冬季アジア札幌大会組織委員会は、来年2月の「2017冬季アジア札幌大会」に向け、株式会社カナモト(金本寛中・代表取締役社長)と、オフィシャルスポンサーとしての契約を締結しました。
同社で8社目、建設関連企業としては初となるスポンサー契約であり、競技会場の設営に必要な重機や備品のレンタルに協力していただきます。
金本社長からは、「自社で事業を展開するアジア各国の皆さんをお迎えするために、会場づくりに尽力したい」という、力強いお言葉をいただきました。
この大会を一緒になって盛り上げ、札幌、北海道を世界にしっかりと発信していきます。
札幌市長 秋元 克広