千葉県船橋市から「ふなっしー」がお越しになりました
活動報告

(平成28年9月21日水曜日)
千葉県船橋市から「ふなっしー」が、「船橋のなし」のPRのために、札幌市役所に来てくれました。
シャリシャリ感を楽しめる「新高」という船橋特産の梨を「ふなっしー」からいただいたので、私からお返しに、札幌特産玉ねぎの「札幌黄」をプレゼントしました。
「ふなっしー」は、来年2月開催の冬季アジア札幌大会マスコット「エゾモン」と友情を結び、大会に合わせて冬にも来てくれることを約束。また会えるのがとても楽しみです。それにしても、「ふなっしー」は元気です。
札幌市長 秋元 克広
全日本バトン選手権大会で優勝した楽美サークルの皆さんがお越しになりました
活動報告

(平成28年9月20日火曜日)
この8月8日に東京で行われた「第27回全日本バトン選手権大会」の各部門で優勝した「楽美(らび)サークル」の選手や指導員の皆さんが、優勝報告のために、札幌市役所にお越しになりました。
いとも簡単にバトンを操る子どもたちに教わって、私もバトンを回してみましたが、見るのとやるのとでは大違い。上手く回すことができませんでした。
子どもたちのこれからの活躍が本当に楽しみです。
札幌市長 秋元 克広
今夏の大通ビアガーデン益金の一部をご寄付いただきました
活動報告

(平成28年9月16日金曜日)
第63回さっぽろ夏まつりの「さっぽろ大通ビアガーデン」に出店したビール会社などの代表から、今年も、益金の一部(783万5千円)をご寄付いただきました。
天候に恵まれた今夏、およそ120万人もの方にビアガーデンへ来ていただき、札幌の夏を楽しんでいただきました。
サッポロビール、アサヒビール、キリンビールマーケティング、サントリー酒類、世界のビール推進会議、札幌ドイツ村、小樽ビールの各社からいただいた寄付金については、札幌市の障がい福祉・児童福祉にしっかり役立ててまいります。
札幌市長 秋元 克広
Kitara第18代専属オルガニストが着任ごあいさつにお越しになりました
活動報告

(平成28年9月16日金曜日)
札幌コンサートホール「Kitara」の第18代専属オルガニストのダヴィデ・マリアーノ氏が、9月1日に着任し、ごあいさつのために札幌市役所にお越しになりました。
札幌市ではファーストコンサートと題して毎年小学5年生全員をキタラのコンサートホールへ招待する取組を行っていることをご紹介したところ、マリアーノさんから、「私は音楽による子供の教育に力を入れており、キタラでのファーストコンサートで演奏することを今から楽しみにしている」というお言葉をいただきました。
そんなマリアーノさんのお披露目リサイタルが、いよいよ10月8日に開催されます。皆さん、お楽しみに!
札幌市長 秋元 克広
2026年冬季オリンピック・パラリンピック招致に向けてシンポジウムを開催
活動報告

(平成28年9月15日木曜日)
冬季札幌オリンピック・パラリンピック札幌招致期成会と札幌市の主催で、招致への機運を高めるためのシンポジウムを開催しました。
オリンピアンでプロフィギュアスケーターの鈴木明子さんからは「五輪は、出場者と応援者が一体となれる。間近で競技を見ることで、子どもたちに夢を与えられる」と。また、アルペンスキーでノルウェー・リレハンメルから5大会連続でパラリンピックに出場した大日方邦子さんからは「札幌開催が実現することで、障がいのある人がスポーツを気軽に楽しめる街になってほしい」と。
まちが変わる契機になる冬季オリンピック・パラリンピック招致に対し、多くの市民の支持を得られるよう、経済界とも一体となって取り組んでまいります。
札幌市長 秋元 克広