女子アイスホッケー日本代表の藤本選手がお越しになりました
活動報告

(平成29年3月7日火曜日)
2月に開催した冬季アジア大会のアイスホッケー女子で金メダルを獲得した女子アイスホッケー日本代表「スマイルジャパン」のゴールキーパー藤本那菜選手が、同大会優勝報告のために、札幌市役所にお越しになりました。
今大会の試合会場となった月寒体育館でホッケーを始めたという藤本さんからは、「私の原点である場所で、金メダルを獲得できてうれしい」との発言。
来年の韓国・平昌五輪での活躍を、今から楽しみにしています!
札幌市長 秋元 克広
札幌オリンピックミュージアムのオープニングセレモニーを開催しました
活動報告

(平成29年2月20日月曜日)
「札幌オリンピックミュージアム」が2月21日にリニューアルオープンするのに先立ち、五輪招致を決めるIOC委員でもあるアジア・オリンピック評議会のアハマド会長をはじめ、日本オリンピック委員会の竹田会長らをお迎えし、オープニングセレモニーを開催しました。 大倉山にあるこの施設を拠点にして、特に、次代を担う子どもたちに、オリンピックやパラリンピックの素晴らしさを伝えていきたいと思います。
札幌市長 秋元 克広
札幌オリンピックミュージアム名誉館長委嘱式を行いました
活動報告

(平成29年2月7日火曜日)
大倉山ジャンプ競技場で2月21日にリニューアルオープンする「札幌オリンピックミュージアム」の名誉館長に、1994年リレハンメル五輪ノルディックスキー複合団体金メダリストの阿部雅司さんをお迎えしました。
「海外大会で最下位になり、五輪に向けてスイッチが入った」という阿部さん。子どもたちに、夢に挑戦する大切さや勇気を伝えていただけるものと大いに期待しています。
札幌市長 秋元 克広