国際交流員のお二人が退任のあいさつに来てくださいました
活動報告

(平成28年7月26日火曜日)
札幌の国際交流員として3年間、勤務してくださった米国人のクレア・フレリクさんと、ドイツ人のウリ・ヤミツキさんのお二人が、この7月末で任期を終えるのを前に、あいさつのために札幌市役所に来てくださいました。
3年間を振り返り、お二人からは「貴重な経験をできた」というお言葉をいただきました。札幌市民もまた、総合学習などで外国語での会話交流機会を持ち、お二人から「貴重な経験」をプレゼントしていただきました。
今後お二人には、母国と札幌との懸け橋となってご活躍いただくことを大いに期待しています。3年間、本当にありがとうございました。
札幌市長 秋元 克広
SAPPORO YOGA EXPO 2016の実行委員会メンバーがお越しになりました
活動報告

(平成28年7月26日火曜日)
夏の札幌でヨガを楽しもうと、今月30日と31日に、「SAPPORO YOGA EXPO 2016」が札幌コンベンションセンターで初めて開催されるのを前に、実行委員会の奥かおる委員長らが、札幌市役所にお越しになりました。
奥委員長からは、「夏の札幌には、大通公園や藻岩山など、野外でヨガを楽しめる場所が多い。ヨガツーリズムを広め、ヨガを夏の札幌の風物詩に」というご提案も。
身体の柔軟性を上げるだけでなく、インナーマッスルも鍛えることができるヨガ。ヨガをきっかけに多くの人に、是非、夏の札幌に来てほしいですね。
札幌市長 秋元 克広
中国テレビドラマ「次の駅で待ってる」の製作陣がお越しになりました
活動報告

(平成28年7月22日金曜日)
札幌市のフィルムコミッション事業で誘致した中国テレビドラマ「次の駅で待ってる」の製作委員会会長の劉燕銘氏らが、ドラマロケに合わせて、札幌市役所を訪ねてくださいました。
劉会長からは、札幌をロケ地に選んだ理由として、「四季が明瞭で、自然も魅力。食も世界一」というお言葉をいただきました。来年3月以降に北京などで放映予定のこのドラマを見て、更に多くの方に札幌に来てもらい、街の魅力を存分に堪能してほしいと思っています。皆さんのお越しを「スマイル」でお待ちしております!
札幌市長 秋元 克広
路面電車の経営基盤安定化に向けた答申書をいただきました
活動報告

(平成28年7月21日木曜日)
「札幌市営企業調査審議会」(松井佳彦・会長)から、路面電車事業の経営基盤の安定化に向けた適正な利用者負担に関する答申書をいただきました。
かつて存廃議論を経て、人や環境にやさしい特性を持ち、都心のまちづくりへの活用の期待などから存続を決定した路面電車。審議会の皆さんの議論の結果である答申書の趣旨をしっかりと受け止め、収支状況を改善し、一層安定した経営基盤を確立させ、札幌の大切な財産として路面電車をまちづくりに活用していきたいと思います。
札幌市長 秋元 克広
リオ・オリンピック・パラリンピック出場選手団を激励
活動報告

(平成28年7月16日土曜日)
ブラジル・リオデジャネイロで、8月5日から開催される「オリンピック」に出場する「女子7人制ラグビー日本代表」と、9月7日から開催される「パラリンピック」に出場する「パラリンピックアーチェリー日本代表選手団」の激励のために、月寒屋外競技場へ行ってまいりました。
大きな重圧もあると思いますが、それに負けることなく選手の皆さんが自らの力を遺憾なく発揮することを心からお祈りしています。そして、札幌市民みんなで、皆さんの世界で輝く姿を期待しています。
札幌市長 秋元 克広