For The Next Generation つづける、つなぐ、つぎへ 秋元克弘 公式サイト つづける、つなぐ、つぎへ WEB

MENU

お知らせ

16.10.11

日本青年会議所公募の少年少女国連大使がお越しになりました

活動報告

(平成28年10月5日水曜日)

 

日本青年会議所が公募した少年少女国連大使として7月に米国ニューヨークの国連本部で研修をしてきた、札幌聖心女子学院中学校2年生の板橋未悠さんが、札幌市役所にお越しになりました。

板橋さんからは、現地での活動報告とともに、「テロや紛争は異なる価値観や偏見があるためで、これをなくしていくための活動が必要。この経験を多くの人に伝えたい」という言葉をいただきました。

平和都市を宣言する札幌市の市長として、世界平和の実現に向け、多様性を認め、共生する社会づくりに取り組んでいきたいと思います。

 

 

札幌市長 秋元 克広

 

16.10.11

今週の秋元市長の日程です

市長日程

10月10日(月)
  《体育の日/祝日》
  第42回日本・ASEAN経営者会議歓迎夕食会


10月11日(火)
  辞令交付(教育委員会委員・固定資産評価審査委員会委員)
  定例市長記者会見


10月12日(水)
  日本公衆電話会からの寄付に対する感謝状贈呈式

 

10月13日(木)
  SAPPOROベンチャーグランプリ2016表彰式
  No Maps 2016レセプションパーティ

 

10月14日(金)
  札幌Ⅱゾンタクラブ創立30周年記念祝賀会
  北海道Likers「情熱の仕事人」パーティー

 

10月15日(土)
  出張


10月16日(日)
  帰札

16.10.07

2017冬季アジア札幌大会の大会映像制作組織「SAWBS」を設立

活動報告

(平成28年10月3日月曜日)

 

私が会長を務める第8回冬季アジア札幌大会組織委員会は、来年2月の「2017冬季アジア札幌大会」に向け、放送権を持つ国内外のテレビ局に対して競技の映像を配信する映像制作組織「SAWBS(ソーブス)」を、道内民放5局の参画を得て設立しました。

日本国内の放送権を取得したNHKが来年、SAWBSによる映像も活用し、BS1を中心に、国内向けに競技を連日放映することになります。

ウインタースポーツ盛んな北海道の放送局の協力を得られることで、より迫力ある映像を国内外の皆さんに見ていただけることを、嬉しく思っています。

 

札幌市長 秋元 克広

16.10.03

今週の秋元市長の日程です

市長日程

10月3日(月)
  辞令交付
  2017冬季アジア札幌大会映像関係発表会
  市長副市長会議
  札幌商工会議所創立110周年記念式典・祝賀会


10月5日(水)
  2016 JCI Japan 少年少女国連大使表敬訪問
  ラグビーワールドカップ2019アンバサダー表敬訪問
  全日本葬祭業協同組合連合会全国大会

 

10月6日(木)
  札幌商工会議所創立110周年記念事業「新幹線沿線のまちフェア」オープニングセレモニー
  第3回定例市議会本会議[補正予算等議決・人事案件議決]

 

10月7日(金)
  オータムビヤフェスト2016 in サッポロファクトリー大カンパイセレモニー

 

10月10日(月)

  《体育の日/祝日》
  第42回日本・ASEAN経営者会議歓迎夕食会

16.09.27

在札幌米国総領事館首席領事が着任ごあいさつにお越しになりました

活動報告

(平成28年9月23日金曜日)

 

在札幌米国総領事館首席領事のレイチェル・ブルネット-チェン氏が、8月26日付けで着任し、ごあいさつのために札幌市役所にお越しくださいました。

ブルネット-チェン首席領事からは、「夫と二人の娘と一緒にスキーを楽しみたい。2017年2月に開催される冬季アジア札幌大会も非常に楽しみにしている」というお言葉がありました。

首席領事には、冬季アジア札幌大会をはじめ、スキーや温泉、食を楽しめる街・札幌の魅力を存分に味わって、札幌ファンの一人になっていただきたいと思います。これからどうぞよろしくお願いします。

 

 

札幌市長 秋元 克広

16.09.26

今週の秋元市長の日程です

市長日程

9月26日(月)
  定例市長記者会見
  中華人民共和国成立67周年・国慶節レセプション

 

9月27日(火)
  局長会議[勉強会]


9月28日(水)
  局長会議[勉強会]
  第3回定例市議会本会議[契約案件等議決、代表質問]


9月29日(木)
  局長会議[勉強会]
  第3回定例市議会本会議[代表質問] 

 

9月30日(金)
  局長会議[勉強会]
  第3回定例市議会本会議[代表質問、議案付託]

 

10月1日(土)
  第18回日本認知症グループホーム大会開会式
  2016第12回日韓知的障がい者サッカー交流大会開会式


10月2日(日)
  2016-2017年度国際ロータリー第2510地区地区大会

16.09.26

千葉県船橋市から「ふなっしー」がお越しになりました

活動報告

(平成28年9月21日水曜日)

 

千葉県船橋市から「ふなっしー」が、「船橋のなし」のPRのために、札幌市役所に来てくれました。

シャリシャリ感を楽しめる「新高」という船橋特産の梨を「ふなっしー」からいただいたので、私からお返しに、札幌特産玉ねぎの「札幌黄」をプレゼントしました。

「ふなっしー」は、来年2月開催の冬季アジア札幌大会マスコット「エゾモン」と友情を結び、大会に合わせて冬にも来てくれることを約束。また会えるのがとても楽しみです。それにしても、「ふなっしー」は元気です。

 

札幌市長 秋元 克広

16.09.26

札幌トヨタ自動車様から寄付をいただきました

活動報告

(平成28年9月21日水曜日)

 

第8回札幌アジア冬季競技大会組織委員会に100万円のご寄付をいただいた、札幌トヨタ自動車株式会社(中島好美・代表取締役社長)に対し、感謝状をお渡ししました。

中島社長からは、「今回の寄付は社員の総意。札幌の子どもたちや若い人がウィンタースポーツに興味を持つきっかけとなることを期待している」というお言葉をいただきました。

皆さんと一緒にアジア大会を必ずや成功へと導き、子どもたちに夢と希望を与える冬季オリンピック・パラリンピック招致への弾みにしていきたいと思います。

16.09.26

全日本バトン選手権大会で優勝した楽美サークルの皆さんがお越しになりました

活動報告

(平成28年9月20日火曜日)

 

この8月8日に東京で行われた「第27回全日本バトン選手権大会」の各部門で優勝した「楽美(らび)サークル」の選手や指導員の皆さんが、優勝報告のために、札幌市役所にお越しになりました。

いとも簡単にバトンを操る子どもたちに教わって、私もバトンを回してみましたが、見るのとやるのとでは大違い。上手く回すことができませんでした。

子どもたちのこれからの活躍が本当に楽しみです。

 

 

札幌市長 秋元 克広

16.09.26

北海道銀行様からご寄付いただきました

活動報告

(平成28年9月20日火曜日)

 

私が理事長を務める公益財団法人札幌市芸術文化財団に、100万円のご寄付をくださった北海道銀行様(笹原晶博・頭取)に対し、感謝状をお渡ししました。

この寄付は、札幌芸術の森開園30周年とサッポロ・シティ・ジャズ開催10回目を記念して7月30日から8月6日まで行った、ジャズ音楽を通じた子どもたちの国際交流事業「札幌芸術の森国際ユーズキャンプ」への支援のためにと、行われたものです。

こうした国際交流事業への参加を通じて子どもたちは、異文化に対する理解を深めるとともに、世界に目を向けるきっかけを得られたことでしょう。

 

 

札幌市長 秋元 克広