For The Next Generation つづける、つなぐ、つぎへ 秋元克弘 公式サイト つづける、つなぐ、つぎへ WEB

MENU

お知らせ

17.07.18

今週の秋元市長の日程です

市長日程

7月17日(月)
  《海の日/祝日》
  北海道みんなの日(道みんの日)記念式典
  北海道みんなの日(道みんの日)レセプション

 

7月18日(火)
  姉妹都市少年交流事業市長表敬訪問
  東京出張
  一橋大学国際・公共政策大学院での講演

 

7月19日(水)
  総合交通調査特別委員会
  帰札

 

7月20日(木)
  北洋銀行ものづくりテクノフェア2017開会式
  新陽高校女子硬式野球部全国大会出場報告

 

 

7月21日(金)
  第一生命札幌総合支社との事業者等による見守り事業に関する協定及び健康さっぽろ21の推進に関する包括的連携協定締結式
  東田愼悟氏瑞宝双光章受章記念祝賀会

17.07.14

ポートランド・グラント高校訪問団の皆さんがお越しになりました。

活動報告

 

(平成29年7月4日火曜日)

 

ポートランド市のグラント高校の生徒15人がお越しになりました。

同市は昭和34年(1959年)に提携が結ばれた札幌にとって最初の姉妹都市です。両市とも開拓者に開かれた都市であること、ほぼ同緯度で風土が似通っていることなどの理由から結ばれました。

生徒の皆さんは、7月17日まで、ホームステイをしながら、市立高校での授業体験や札幌市民との交流事業参加、市内視察などを行います。

生徒代表のマイカ・クリスマンさんからは「謙遜・我慢・礼儀をテーマとして自立という目的を今回の訪問で達成したい」、「おいしいものを食べることを楽しみにしている」とお話いただきました。

今回をきっかけに、今後もポートランドと札幌の若者達の交流が続いていくことを願っています。

 

札幌市長 秋元 克広

17.07.14

株式会社YOSHIMIからの寄付に対する感謝状贈呈式を行いました

活動報告

 

 

(平成29年7月3日月曜日)

 

株式会社YOSHIMIの勝山 良美代表取締役に感謝状をお渡ししました。

同社の「札幌おかきOh!焼とうきび」の売上金の一部50万円が寄付されたもので、同社からの寄付は平成23年から行われており、今回で7回目になります。

勝山代表取締役から、寄付金は観光振興に役立ててほしいとのことで、「大通公園は、観光客はもちろん、市民も楽しめるイベントがたくさん行われており、札幌は魅力あるまちだと思う」とのお言葉をいただきました。

札幌は、大通公園で一年中さまざまなイベントが行われています。観光資源を生かし、今後も魅力あるまちになるよう努めていきたいと思います。

 

札幌市長 秋元 克広

17.07.10

今週の秋元市長の日程です

市長日程

7月10日(月)
  東京出張

 

7月11日(火)
  第43回指定都市市長会議(第1部)
  第31回総務大臣と指定都市市長の懇談会
  第43回指定都市市長会議まちづくり・産業・環境部会
  第43回指定都市市長会議子育てに優しい社会実現プロジェクト
  第43回指定都市市長会議(第2部)
  帰札

 

7月12日(水)
  「杜cafe」オープニングセレモニー
  マンデークラブ情報交換会

 

7月13日(木)
  札幌演劇シーズン2017-夏キックオフステージ
  第2回本郷新記念札幌彫刻賞授賞式

 

 

7月14日(金)
  定例市長記者会見

17.07.04

在日スイス連邦大使館公使がお越しになりました

活動報告

 

(平成29年7月3日月曜日)

 

在日スイス連邦大使館公使のピーター・ネルソン氏がお越しになりました。

公使は、スイス連邦と歴史的関わりがある南区空沼岳の山小屋「空沼小屋」の修復工事完了及び再開に合わせて、来札されたものです。

「空沼小屋」は、スイス人建築家のマックス・ヒンデル氏が設計し、1928 年(昭和3年)建てられました。スキーや登山を愛する市民にも広く利用されてきましたが、老朽化が進んできたため、このたび修復工事が行われました。

スイスと北海道、札幌とのつながりを知るとともに、今後も交流をさらに深めていきたいと思います。

 

札幌市長 秋元 克広

17.07.04

「さっぽろスマートシティプロジェクト」キックオフイベントを開催しました

活動報告

 

 

 

 

(平成29年7月1日土曜日)

 

さっぽろスマートシティプロジェクト」のキックオフイベントを開催しました。「Let’s スマート!」を合言葉に、無駄なく賢く省エネ・節電を楽しむ「さっぽろスマートシティライフ」が定着する街を目指して立ち上げたプロジェクトの一環で開催したものです。

今年は、タレントの木村愛里さんに「スマート市民ナビゲーター」に就任いただきました。イベントでは、木村さんと省エネや節電について語るトークも行いました。

今年で9年目を迎える「環境首都・札幌」宣言。豊かな札幌の環境を未来の子どもに引き継いでいけるよう取り組んでいきます。

 

 

札幌市長 秋元 克広

17.07.04

子どもの権利救済機関から平成28年度の活動状況をご報告いただきました。

活動報告

 

 

 

(平成29年6月28日水曜日)

 

「札幌市子どもの権利救済機関」の子どもの権利救済委員・吉川正也代表から平成28年度活動状況の報告書を受け取りました。

同機関は、平成21年4月に設置され、権利の侵害を受けた子どもに対して迅速で適切な救済を図ることを目的に活動をしています。

報告内容は札幌市で共有し今後の取り組みに生かしていきます。また、このような相談の場があることを、困っている子どもたちに知ってもらえるよう引き続き周知していきたいと思います。

 

札幌市長 秋元 克広

17.07.04

JR北海道硬式野球クラブの皆さんがお越しになりました

活動報告

(平成29年6月28日水曜日)

 

第88回都市対抗野球大会が7月14日から東京ドームで開催されます。この大会に北海道地区代表として出場(3年連続14回目)するJR北海道硬式野球クラブの村林部長をはじめとする皆さんが札幌市役所にお越しになりました。
村林部長からは「札幌市の代表というプライドをもって全国で戦いたい。」と力強いお言葉をいただきました。
私からは、北海道そして札幌の名を全国に轟かせてほしい旨お話しました。優勝旗を札幌に持ち帰っていただくことを期待しています。

 

 

札幌市長 秋元 克広

17.07.03

今週の秋元市長の日程です

市長日程

7月3日(月)
  昇任訓示
  在日スイス連邦大使館公使表敬訪問
  YOSHIMIからの寄付に対する感謝状贈呈式
  サッポロシティジャズオープニングパーティー

 

7月4日(火)
  地下鉄東豊線建設促進期成会連合会からの要望書受理
  第40回札幌市社会福祉大会
  ポートランド・グラント高校訪問団表敬訪問


7月5日(水)
  ブラジル北海道文化福祉協会会長表敬訪問
  市長副市長会議
  拡大局長会議
  自治労札幌市役所職員組合2017年度新入組合員歓迎パーティー

 

7月6日(木)
  平成29年度第2回札幌国際芸術祭実行委員会
  第56回全日本登山大会北海道大会開会式


7月7日(金)
  PMF2017メインスポンサー会議
  PMF2017札幌市長主催歓迎レセプション

 

7月8日(土)
  PMF2017オープニング・コンサート
  統合医療機能性食品国際学会懇親会

17.07.03

平成28年度札幌市オンブズマン活動状況報告書手交式を行いました

活動報告

 

 

 

(平成29年6月27日火曜日) 

 

札幌市オンブズマンの杉岡直人代表から、「平成28年度札幌市オンブズマン活動状況報告書」をいただきました。

オンブズマンは、市民から寄せられた市政に関する苦情を受け、中立な立場で調査しています。

平成28年度に札幌市オンブズマンが受けた苦情申し立ての件数は100件、前年度に比べ30件減少しました。

この報告書は、市民の皆さまにも公表することになっており、6月28日から札幌市公式ホームページで公開するほか、市役所本庁舎(オンブズマン室・市政刊行物コーナー)や各区役所総務企画課などで配布しています。

同報告書の内容を組織でしっかり共有し、今後の市政運営に役立てていきます。

 

 

 

札幌市長 秋元 克広