For The Next Generation つづける、つなぐ、つぎへ 秋元克弘 公式サイト つづける、つなぐ、つぎへ WEB

MENU

お知らせ

15.02.01

「さっぽろの未来をつなぐ市民の会」のフェイスブックページを始めました。

お知らせ

2月になりましたので、新しいこと1つ。

194万人の札幌です。すべての人がご覧になれるよう、そしてアクセスできるよう

「札幌の未来をつなぐ市民の会」のフェイスブックページを始めました。

市民がつながる、市民の声が行き交う、市民がつくる「秋元克広・フェイスブックページ」です。

タグ付、シェア、大歓迎。たくさんのコメントやメッセージもお待ちしております。

 

15.02.01

障がい者の移動支援について意見をいただきました。

活動報告

1月28日

特定非営利法人ホップ障害者地域支援センターに訪問。

障がい者の移動支援の現状についてお話を伺いました。

移動支援事業という個別の政策を考えるにあたり、

高齢者や冬季の移動、札幌にいる誰もに共通する課題とともに

より良いまちづくりをすすめていきます。

 

 

15.01.23

さっぽろの未来をつなぐ市民の会の総会を開催 札幌をよく知っている人をリーダーに

活動報告

 1月22日に「さっぽろの未来をつなぐ市民の会」の総会を開き、今後の活動方針などを確認しました。

 共同代表の加藤欽也さんの開会挨拶の後、市民の会顧問の堀達也さんからあいさつを受けました。堀さんは北海道知事の経験を踏まえ、「厳しい難局を乗り越えていくには経験豊かな行政経験に加え、北海道、札幌をよく知っている秋元さんしかいない」とあいさつ。

 

堀 達也さん

気持ちの入った堀さんの言葉に会場から大きな拍手が!

 

 あいさつに立った秋元克広は、「少子高齢化を迎える中で、全国一と評される札幌の魅力を次世代につなげていくため、市民の皆さんと一緒になって活動をしていきたい」と述べ、引き続きの支援をお願いしました。

総会 秋元

     「194万札幌市民の幸せを!」

15.01.23

民主党から支持をいただきました  市民の視点で活動します

活動報告

 民主党札幌支部の運営委員会が1月21日に市内のホテルで開かれ、ご支持を頂きました。

 運営委員会では「長い間の行政マンとしての手腕を発揮し、『市民とともに歩む市政』をさらに大きく育てるには秋元克広さんしかいない」と満場一致の拍手で決定していただきました。

 あいさつに立った秋元克広は、「市民自治や市役所改革、財政規律の確保などの評価が問われる闘いになります。札幌市民のために頑張っていきたい」と力強く決意表明をしました。その後、参加者全員で「団結ガンバロー」を行うと「秋元頑張れ!」との声援をもらいました。

4月まで全力で駆け抜けます!

 

DSC_7763

支持決定を受け、決意も新たに挨拶に立つ!

15.01.23

2/20 秋元克広と「さっぽろの未来をつなぐ市民の会」セミナーを開催致します!

お知らせ

【秋元克広と「さっぽろの未来をつなぐ市民の会」セミナー】


seminar2-1

 

●とき

 2015年2月20日(金)午後6時~
●ところ

 札幌パークホテル3階 パークホール(札幌市中央区南10条西3丁目 TEL:011-511-3131)
●会費

 10,000円
●講演テーマ

 「夢があるから強くなる」
●講師

 公益財団法人 日本サッカー協会 最高顧問 川淵三郎氏

 

seminar2

※この催事は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。

 

案内文とチケットをご用意しております。
事務所にご連絡いただくか当日会場にお越しください。

—————————-
【お問い合わせ先】
さっぽろの未来をつなぐ市民の会(秋元克広連合後援会)
〒060-0002 札幌市中央区北2条西2丁目 第37桂和ビル7階
電話:011-218-6288 FAX:011-218-6290
URL https://sapporo-akimoto.jp

15.01.21

週末の厳しい天候の中も秋元克広は駆け巡りました!

活動報告

金曜日午後、西区のお茶の間懇談会に参加させていただきました。

IMG_20150116_142415

土曜日は企業の朝礼からスタート!

IMG_20150117_070218

障がい児童デイサービス施設を見学させていただき、職員の方々からの生の声をいただいてきています。

IMG_20150117_113101

西区高齢退職者連合の新年会で挨拶の機会をいただきました。

参加者の皆さんからしっかり元気をもらいました!

IMG_20150117_124902

先日発足をいただいた有志の会の会合で参加者の皆様と幅広い意見交換をさせていただきました。

IMG_20150117_163506

さまざまな新年交礼会にお声をかけていただき、ご挨拶の機会をいただいています。ありがとうございます。

me-rusa-bisuJP

つづける、つなぐ、つぎへ

15.01.16

今日も元気にスタート!

活動報告

1月16日、地下鉄 琴似駅前にて朝の街頭演説!
夕張北高の同級生も応援に駆けつけてくれました。

IMG_20150116_102804

西区の高齢者住宅にて、意見交換をさせて頂きました。

15.01.16

札幌地区連合旗開き 上田文雄札幌市長から激励も!

活動報告

1月13日、札幌市内の労働運動の牽引役でもある札幌地区連合の新たな1年の出発点となる旗開きが開催され、

秋元克広も来賓として参加をしてまいりました。

IMG_8965

 

IMG_8952

来賓として駆けつけた上田文雄市長ともがっちりと握手!

秋元克広は「市役所在職時は、市民自治の前進へ、上田市長と市職員とのつなぎ役的な立場で仕事をさせていただき意思統一を図りながら市政運営に携わってきた。市役所35年の経験と実績をしっかりとつなげていきたい」との力強く挨拶をさせていただきました。

旗開きのスローガンにある「未来創造へGO!!こども達へ未来を託せる環境!」。今日まで培った人のつながりを大切に持ち続けながら、将来にツケを残さないといった未来志向の想いも感じた旗開きともなりました。

つづける、つなぐ、つぎへ。