17.06.06
札幌文化芸術劇場芸術アドバイザーに尾高忠明氏を任命しました
活動報告
17.06.06
活動報告
17.06.01
活動報告
(平成29年5月31日金曜日)
「さぽーとほっと基金」に、現金100万円をご寄付いただきました池田食品株式会社(池田光司 代表取締役)に対し、感謝状をお渡ししました。
同社からの寄付は5月7日にKitaraで開催された「『万人の響』オーケストラと愛のコンサート」の実行委員会への団体指定で行われたものです。
池田社長からは「Kitaraで演奏したいという出演者の想いを支援できるのは大変うれししい。」とお話をいただきました。ご寄付によりコンサートを開催できたことにあらためて感謝いたします。
札幌市長 秋元 克広
17.05.31
活動報告
(平成29年5月26日金曜日)
札幌プリンスホテル国際館で「日本スポーツマスターズ2018札幌大会実行委員会」の設立総会を行いました。同大会は平成30年9月14日~9月18日で開催されます。
「日本スポーツマスターズ」とは、スポーツ愛好者の中で競技志向の高いシニア世代を対象とした総合スポーツ大会です。
本大会開催は、札幌市のスポーツ振興に大きく寄与するとともに、市民の皆さまが競技志向の高いシニア世代と接することで、スポーツの持つ魅力に触れる大きな機会となり、生涯スポーツの普及にもつながると思います。
この全国規模の大会が成功するよう準備を進めていきたいと思います。
札幌市長 秋元 克広
17.05.31
活動報告
(平成29年5月19日金曜日)
駐日キューバ大使のカルロス・ミゲル・ぺレイラ・エルナンデス閣下が、札幌市役所にお越しになりました。
20日に開催される「北海道アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会」が主催する講演に参加するために来札されました。
キューバは野球が盛んで、多数の著名な選手が世界で活躍しています。今後、野球を始めとしてスポーツなどの分野で交流が深まっていくことを期待しています。
札幌市長 秋元 克広
17.05.31
活動報告
(平成29年5月16日火曜日)
平成28年9月に駐日オーストリア共和国大使に着任されたフーベルト・ハイッス閣下が札幌市役所にお越しになりました。
閣下は今回初めての来札ですが、札幌は夏でも涼しい気候で大変過ごしやすいと聞いているため、ぜひまた訪問したいと早速札幌を気に入っていただいたようです。
毎年夏に開催されているパシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)には、同国の著名なアーティストが参加しており、音楽の分野ではすでに密接な関わりがあります。
今後はその他の分野でも交流関係を深めていきたいとお伝えしました。
札幌市長 秋元 克広
17.05.25
活動報告
(平成29年5月15日月曜日)
オリンピック・パラリンピック基金に札幌市測友会から50万円をご寄付いただき、感謝状をお渡ししました。
今回のご寄付は、測量業務などを行っている同会の創立50周年を記念したものとのことです。
冬季オリンピック・パラリンピックの招致活動などで活用させていただく旨お話させていただくとともに、札幌のまちづくりへの引き続きのご協力をお願いしました。
札幌市長 秋元 克広
17.05.25
活動報告
(平成29年5月15日月曜日)
「さぽーとほっと基金」に、100万円をご寄付いただきました坂本電設株式会社(坂本征敏代表取締役)に感謝状をお渡ししました。
同社から札幌市への寄付は平成8年から行われ、今回で18回目、総額2000万円となります。
長年にわたり寄付を続けていただいていることに対して感謝の気持ちをお伝えし、今後幅広い活動に使わせていただきたい旨お話させていただきました。
札幌市長 秋元 克広
17.05.25
活動報告
(平成29年5月12日金曜日)
静岡県の吉林章仁副知事らが札幌市役所にお越しになりました。
丘珠空港には昨年からフジドリームエアラインズ(FDA)による静岡への定期便が週に2往復就航(夏ダイヤのみ)していましたが、今年は夏ダイヤ期間(3月26日~10月28日)中、毎日運航します。
観光やビジネスに加えて、食などそれぞれの地域の特徴を生かした交流を拡大し、お互いにさらなる発展につなげていきたいと思います。
札幌市長 秋元 克広
17.05.25
活動報告
(平成29年5月11日木曜日)
札幌国際芸術祭(SIAF2017)の記者発表を大友良英ゲストディレクターとさっぽろテレビ塔で行いました。
同芸術祭は美術館、公園、都心部商業施設など札幌市内約30ヵ所を会場として、平成29年8月6日~平成29年10月1日まで(57日間)開催されます。
まだ発表していないイベントも多くあり、会期中も芸術祭は常に変化する予定です。街めぐりをするように各地の会場に足を運んでいただくなど、街そのものを楽しめる札幌らしい芸術祭にしていきたいと思います。
札幌市長 秋元 克広
17.05.12
活動報告
(新拓空調設備株式会社)
(株式会社ワールドウッティ)
(平成29年5月2日火曜日)
「さぽーとほっと基金」に新拓空調設備株式会社(谷征輝・代表取締役)から100万円、株式会社ワールドウッティ(石塚代志美・代表取締役)から30万円をご寄付いただきました。
両社からの寄付に対し、感謝状をお渡しするとともに感謝の気持ちをお伝えしました。
新拓空調設備株式会社からの寄付は「NPO法人さっぽろ時計台の会」に団体指定されています。
基金の趣旨を踏まえ、時計台の認知度向上に役立てさせていただきます。
札幌市長 秋元 克広